息苦しさや動悸、胸部圧迫感などの身体症状と強い不安感が突然出現します。数分で症状は激しくなり、このまま死ぬのではないかなどの強い恐怖感に襲われます。当初は体の病気を疑われ内科などで検査が行われますが、検査上異常は認められません。パニック障害では、このようなパニック発作が日中に出現し、時には睡眠中に起こります。
発作が見られない時には、パニック発作が起こるのではないかという強い不安感(予期不安)が見られます。しばしば一人で外出することが怖くなり、遠方に出かけることが困難になります。電車などの乗り物に乗ることが出来なくなることもあります。
パニック障害の生涯有病率は2%で、男性より女性の有病率が高いことが報告されています。発症年齢は15=24歳と45~54歳にピークがあり、65歳以後の発症は稀です。広場恐怖は女性に多く、高度な広場恐怖の患者の3/4は女性です。うつ病をはじめとした気分障害の合併率は70%に達します。パニック発作様症状を呈する体の病気も少なくありません。(*1)
抗不安薬やSSRIを初めとした抗うつ薬を用いることにより症状が軽減または、消失することが多いです。時間はかかりますが服薬が不要となる場合もあります。認知行動療法がパニック発作に効果があるという報告もあります。症状が消失しても予期不安により遠出が出来なかったり電車やバスなどの乗物に乗れないこともありますが、治療により行動範囲を少しずつ広げることは可能です。
内分泌疾患 | 甲状腺機能亢進症 甲状腺機能低下症 低血糖 褐色細胞腫 カルチノイド症候群 クッシング病 |
---|---|
心血管系 | 不整脈 狭心症 心筋梗塞 非定型胸痛 僧房弁逸脱 |
神経系疾患 | けいれん発作 てんかん 前庭疾患 |
呼吸器系疾患 | 慢性閉塞性肺疾患 気管支ぜんそく |
物質による誘発 | カフェイン コカイン テオフィリン アンフェタミン ステロイド アルコール・鎮静薬離脱 |
診療時間
【予約制】お電話にてご予約ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 (受付9:00~12:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00~19:00 (受付14:30~18:30) |
- | ○ | ○ | - | ○ | ○ ※ | - |
※土曜日は18:00(受付17:30まで)
休診:月曜午後・木曜午後・日曜・祝日